最終更新 :
1370 ツイート
でも同時にカインは「魔法使いの年齢」の概念をまだ持ってないのが分かってるのでフィガロ(32)もファウスト(400)も年齢差はなく考えているのかな
2022-08-12 23:27:22
ファウストが指揮官でフィガロが先生っていう組織の例を出せちゃうカインはフィガロの自称32歳を信じてないのかな、とか思う……フィガロの自称弱いは信じていたとしても、十分に先生の素質があるファウストよりさらに、「先生(教師的な意味で)」をできる位置にフィガロを置いてるんだもんな
2022-08-12 23:27:21
あの中だとカインだけがまだ人間の感覚だったのもよかった いつもは頼れるお兄ちゃんって感じなのにまだまだ子供っていうのがね
2022-08-12 23:25:17
カイン赤ちゃんじゃん
2022-08-12 23:22:48
ブラッドリーの役割はそのまんまテゾーロとかでやってる事なのでまぁわかるだけど、確かにカイン難しいよなぁと思う。バランス調整するならカインしかいないんだけど…うーん…
2022-08-12 23:22:25
お仕事でぺしょぺしょに疲れた身体に新章が聴きすぎて泣いちゃったけどすぐカインで爆笑した🤭
2022-08-12 23:21:56
カインの例えが的を得ている、何かしっくりこないなーとおもったら、核心をつく、の方がよかった ぱっと出てこなかったけど、これだ、核心をつくだ しかも的を得る、じゃなくて的を射る、じゃね?って書いてて気づいたんだけど うわ恥ず いやわからんけど 微妙な違いがわからない やべ日本語むず
2022-08-12 23:20:42
フィファのセンシティブをわざと踏み抜くのがブラッドリー うっかり盛大に踏み抜くのがカイン 後者の方がタチ悪いよなぁ😊😊😊
2022-08-12 23:20:06
まぁ、特に顕著なのは言わずもがなフィガロですが…… 人を見る時にまず、手段として考えるような気がする これはカインにも言えるかもしれない カイン、爽やかに隠れてしっかり軍人だからなぁ
2022-08-12 23:19:30
ラスティカもブラッドリーもその人にとって欲しい言葉をくれる それはやっぱり、その人のことを真っ直ぐ見てるからなんだろうな その辺りが他の指揮者達と違うとこだなって思う カインもフィガロもファウストも人を見る目はあるけど若干フィルターがかかってるんだよな
2022-08-12 23:19:30
まほやくメインスト2章の追加文読みました。 凄くいい……ボスも………ラスティカも、子供扱いを真正面からされてるカインも。 あと、使い魔ちゃんへの対応が晶という女性の冷静な感の良さを表してて好きになりました。
2022-08-12 23:18:19
リーダー組でカインだけ22ちゃいっていうのたまらないな…まほやくという物語では若さが強さに出るのか未熟さに出るのか今後の話が楽しみなところ…
2022-08-12 23:16:13
同時にオズ様はアーサーが絡んだ瞬間冷静じゃなくなることも分かってるから軍人であるカインをチョイスするのも流石
2022-08-12 23:14:19
魔法使いの年齢を25で割ればだいたい人間の年代感覚になるのかなと思ってる。2000歳でようやく「じじい」扱いの魔法使いにとってはカインなんてまだ1歳にも満たない赤ちゃんも同然なんだろうな…
2022-08-12 23:13:33
よってたかって子供扱いされるカイン可愛くてたまらんかった😂お盆に集まった親戚のおじさんらにいじられる子供じゃん https://t.co/HRmpc1hQIV
2022-08-12 23:13:10
あ!カインかわいかった!!!! 一生懸命いってるとこ いうほどハマる(笑)悪い大人のまほに(笑) かわいい!!
2022-08-12 23:09:37
まほやく最新話で集めた各国の指揮役、他が皆400年以上生きてる人たちの中で唯一の若い子がカイン…さっそくイジられておった…(^_^;)(笑)オズやアーサー差し置いて選ばれるってすごいよなー、納得できるけど。つか大変そう色んな意味で。
2022-08-12 23:08:47
今回の更新分で若者カインをいじる側に回っていたけど、フィガロ先生も32歳(自称)ですよね?笑
2022-08-12 23:07:45
カインの妙に勘がいいところ、最高だよね……フィガロとファウスト、ブラッドリーとネロみたいな組み合わせ分かっちゃうの……
2022-08-12 23:06:59
今回カインがダントツ年下だったのでファウストがいきいきしているように見える、先生会議ではいちばん年下なので
2022-08-12 23:06:51